青空が落ちてくる。

are you thinking? われらはシンクタンク『世界征服倶楽部』

天気とは云えない、お世辞にも。

サド侯爵夫人・わが友ヒットラー (新潮文庫)

サド侯爵夫人・わが友ヒットラー (新潮文庫)

『わが友ヒットラー』から読みます。

  • のどごし<生> 350ml (キリン)




子供は繊細で、いろんなことに敏感に反応する。野生動物のそれに似ている。それなのに、大人になると、気にしないことが増える。日常生活、いちいち気にしていたらやってられないということもあるだろう。そうは思っても、大人になる、人間が歳をとるということは鈍感になる、野生を失っていくということでもあるのかと思う。

  • のどごし<生> 350ml (キリン)



韓国大統領選の特集(サンデープロジェクト(8/25))を観て、
韓国に限ったことではないけれど、一般的に選挙が人気投票のようになってしまうのは、社会のシステムよりも投票する人間に問題があるような気がする。システムが要求する程度に達していないのではないだろうか。選挙は立候補者に対する試験で、選ばれる人の素質、可能性、能力などを測るものなのだと思う。それが、人気投票のようになってしまうのは、投票する人間にその能力欠けているということにならないだろうか。
今の社会、どこの国でもそうだろう、人を育てるのは教育だ。日本がかつて高度経済成長を成し遂げることができたのも、教育システムが有効に働いていた背景もある。それが崩れ始めているとしたら、見直されるべく見直されているのが現状だろう。そこに、改めて有効性が見いだされるかどうかは別として。